とある理由で城レベル25まで遊ぶことになった「ロードオブザウォー」というゲームについて書いていきます。
今回は、英雄の育成についてです。
マイン購入できず
狙っていたSSRマインはダイヤ購入でした。
あと3つ必要で、998ダイヤなら持っていましたが、他のことに使った後でした。
すでに城レベル25の建設を始めているので、来るのが遅かったですね。
英雄聖碑
英雄聖碑の建設スピードは、英雄の成長で上がっていきます。
対象となるのは、最初の一人だけ。
ランクが上がるごとに3%の補正が入ります。
「グリーン」→「ブルー」→「パープル」→「ゴールド」
4段階で12%の建設スピード。
グレードが3以上になったら、上がるたびに3%の建設スピードが上がります。
今のところ、グレード8までしか上がっていません。
グレード9でも3%上がるのが見えているので、次がどうなっているのか気になるところです。
補正が上がるのは最初に達成した1人だけです。
1人だけ最強に育てると効率がいいという事になります。
英雄聖碑効果
ゴールドランクで+12%。グレード8で18%の合計30%の建設スピードが確保できました。
守護英雄は、メドゥーサ・クレオパトラ・ヴィーナスが入っています。
クレオパトラは建設と関係ありませんが、交換してみたらヴィーナスよりも知力ステータスが高かったので採用しています。
クレオパトラは研究・討伐用の英雄なので、建築だけを考えるなら交換しなくてもいいと思います。
建築スピードは、知力が高い英雄で上がるので、魔法系の英雄を育てています。
育成した英雄
ドラゴンの巣ステージ20クリアで入手した、モンテ・ハンマーのレベルを特に上げました。
前衛として、試練場の攻略や、闘技場のランキング維持に役立ってくれました。
メドゥーサは知力が良く伸びたので、建築補正のために育成しました。
試練場の攻略状況
主に画像のような編成でオート攻略しました。
失敗しても体力が減らないので、いい乱数が引けるまで繰り返し挑戦できます。
ノーマルは第二十二章 生まれ変わり10
この辺りになると、ノーマルでも消費体力が15必要なステージが出てくるので、なかなか進みません。
エリートは第十二章 最終決戦
敵が強くてかなり苦労しています。
地獄ステージは1つもクリアできませんでした。
消費体力が30なので、かなり強化しないと厳しいと思います。
まとめ
城レベル25の建設を開始しており、残り8日くらいです。
もう急ぐこともないので、時短アイテムを集めながら終わるのを待っています。
この記事を書いている時点で30日目。ちょうど一ヶ月です。
研究時短が大量に余っているので、暇つぶしに研究も進めています。
あと何か変化があるとすれば、イベントくらいですかね。
コメント